トイレトレーニング講座
幼児教室でトイレトレーニングのお話をいたします。

Aコース
1

トイレトレーニングを始めるきっかけに。

トイレトレーニングとは?いつから始めるの?など、
親御様の疑問やお悩みに寄り添えるような内容をお伝えしています。
また、お子様の姿を理解できるようになり、
トイレトレーニングを始めるきっかけなります。
褒めてお子様がやる気になってもらうような言葉がけをお伝えしています。

内容を変えてトイレトレーニングをスムーズに進めるポイントを
お伝えする講座にすることもできます。ご相談ください。
1時間半~2時間×1回
Bコース
1

Aコースの内容にプラスして。
スムーズにトイレトレーニングを進めるポイントをお話し致します。

2回のお話しする機会を頂き、親御様が、トイレトレーニングを正しく進めているか、見守り、お伝えしていきます。
また、お子様向けのお話しや人形を使ったり、紙芝居、歌などで、
トイレトレーニングを知らせていき、
トレーニングを喜んで行えるような気持に導きます。
2時間×2回(2日伺います。) 

こんなお悩みありませんか?

  • トイレトレーニングをご家庭で始めて欲しいが
    中々始めてもらえず、幼稚園受験が近くなり慌てて進めている。
  • トイレトレーニングを始めたけど、中々進まない。
    悩んでいる親御様に寄り添いたいが、方法がわからない。

  • トイレトレーニングをしてあげたいが、やることがたくさんあり、
    落ち着かず対応しきれない。
  • パンツにしてくださいと保護者会で
    お願いしていても、おむつのままのお子さんが多く
    簡単に考えている親御様が多い、
    また、神経質になりすぎて厳しい親御様がいる。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

トイレトレーニングのイベント歴3年!
すず先生のトイレトレーニング講座が
トレーニングを始めるきっかけになっています!!


Aコース


Aコース料金:
1時間半~2時間 30,000円(税込み)
      
(内容)
①親御様向けトイレトレーニングのお話(1回)

親御様にトイレトレーニングについてお伝えします。       
トイレトレーニングを始める時期は?

トイレで成功するポイントは?など、
       
トイレトレーニングを始める時に知っていると

お子様に寄り添えてスムーズにトレーニングが進みます。
*内容を変えてお話しできます。 ご相談ください。      

②親御様からの質問にお答えします。

    

Aコースの
トイレトレーニング講座に参加すると、親御様にこんな変化が見られます。

お子様の不安な気持ちを理解して励ますことができます。
トイレトレーニングを不安に思うお子様がいることなど、お子様の気持ちを理解して、
トイレトレーニングを進めるようになります。
また、褒めてトレーニングを進めるようになります。
お子様を褒めて無理なく
トレーニングができます。
トイレトレーニングを始める時は、このような時に!と、ポイントをお伝えしているので、
トレーニングを始めるきっかけになっています。
また、怒らずたくさんほめましょう!!
と、親御様にはお伝えしていますので、
笑顔のトイレトレーニングをしています。
トイレトレーニング講座では…。


初めてのトイレトレーニングは、
不安や、
わからない事が多すぎますね。
親御様のお気持ちに寄り添い、
励まし応援する存在になれるように
日々、お伝えしています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Bコース

Bコース料金:Aコース+トイレトレーニングの講座
1時間30分~2時間)×2回    50,000(税込み)

(内容)
Aコース同様
1回目
親御様にトイレトレーニングについてお伝えします。       
トイレトレーニングを始める時期は?
トイレで成功するポイントは?など、

       
トイレトレーニングを始める時に知っていると
お子様に寄り添えてスムーズにトレーニングが進みます。
       
②親御様からの質問にお答えします。

③お子さまにトイレについて興味を持ってもらいます。

1度目のトイレトレーニングのお話をしてから、数ヶ月後に
2度目のトイレトレーニングのお話をします。
2回目
①親御様に、トイレトレーニングについて、より深く理解してもらいます。
②進まないトレーニングの問題を解決します。
③お子様がトイレトレーニングに関心を持ちます。
お子様にトイレトレーニングのお話をして、
排泄に意識させていく機会を持ちます。
また、トイレについて怖いイメージを持たないように

楽しくトイレに行く気持ちになってもらいます。


Bコースのトイレトレーニング講座に参加すると、親御様にこんな変化が見られます。
Aコース同様の変化にプラスして親子で楽しくトレーニングを進めています。

お子様と一緒にトレーニングを頑張ることができます。
親御様が、お子様の気持ちを理解しているので、
励ましたり、褒めたりして応援する気持ちになります。お子様も、やる気になり、親子で頑張る気持ちになれます。
トレーニングが進まない原因を知り、余裕を持ってお子様に寄り添えます。
トイレトレーニングを始めても進まず、
親御様が焦ったり、悩んだりしますが、
2回目のトイレトレーニング講座で原因がわかり、
また、親子で頑張る気持ちになります。
安心してトイレトレーニングを進めることができます。
トイレトレーニング講座の後で、
個別に質問に対応します。
幼児教室のご家庭のみなさんが
親子で楽しいトイレトレーニングが出来るように
2回のトイレトレーニング講座で応援します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

トイレトレーニング講座の内容は、要望に合わせて変更できますのでご相談下さい。

  トイレトレーニング講座に興味がある…。
   詳細を知りたい方は、メールでお知らせ頂き、
      オンラインで顔合わせも行っております。

ご希望があれば、トイレトレーニング講座後の質問や、対応は、親御様個人で、
”すず先生のオンライン相談”にお申込み下さい。
2回目のご相談として、1時間 ¥4,000で対応させて頂きます。

お問い合わせ