すず先生のトイレトレーニング
トイトレステップ①
~トイトレを始める前に~
我が子は、まだ1歳(2歳になったばかり)なので、
トイレトレーニングは先の事と思っていませんか?
何もしないでトレーニングを始めると
『怖くてトイレに行けない。』なんて事に。
トイレに慣れる【トイ慣れ】
をお勧めします。
(内容)
トイトレステップ①
でやるべきこと
この時期に多いお悩み、質問等々
お役に立てる情報が満載!!
《トイトレステップ1》
①おむつ替えの時に。
②トイ慣れって何をすればいいの?
③トイトレを始める前に用意すること。
④おしっこが成功しやすい時。
この時期の悩み、質問~
ご相談例
①おむつ替えの時に。
何も知らないお子様におしっこを理解してもらう。
お子様に排尿を知らせる為におむつ替えの時に、
「おしっこ出てるね、おむつを替えようね」
など、声をかけて
おしっこを理解させていきます。
繰り返し言葉で「おしっこ出たね」
「シーシー替えようね。」など、
話しかけて下さい。
②トイ慣れって何をするの?
トイトレについて正しく知らせる。
トイレに行く時に、怖い思いをしないよう、
トイレは怖くない所と知らせます。
「トイレはおしっこするところよ。怖くないからね。」
「おしっこは汚いからお水でバイバイしようね。」
など説明しながらお水を流します。
また、排泄するところをお子様に、見られることがありましたら
「シーシーしたら、バイバイね。」などと、
説明して、排泄する所と、伝えて下さい。
初めは、理解できなくても大丈夫です。
怖くない場所にしてあげて下さい。
③トイトレを始める前に用意すること。
トイトレを始める前に用意して頂きたいものがあります。
①トイレの子供用便座
②踏み台の2つです。
トイトレを始める前に少しずつ便器に座らせますが、
安心して座れるように子供用の便座を用意してください。
また、座るときに足が安定した方が怖くないので、
踏み台の用意をお勧めします。
④おしっこが成功しやすい時。
おしっこが成功しやすいのは、
朝起きた時と、お昼寝後。
おむつが濡れていなければ、トイレに行き
座らせてみましょう。
トイ慣れをしていれば、怖がらずに座れるはずです。
この時は、必ず親御様が子供便座に座らせてあげて下さい。
最初が肝心です。初めに怖い思いをすると、
トイレに行かなくなります。気を付けて下さい。
でなくても、座ったことを褒めて下さい。
褒められた事でトイレに行くのが、好きになります。
たくさん褒めることが。ポイントです。
この時期の悩み、質問。
0歳でも、トイトレができるの?
膀胱が未熟なため尿が溜められず、排尿間隔が短いときは、トイレトレーニングをしても上手くいきません。
排尿間隔が2時間~2時間半になるまで、待つことをお勧めします。トイレ慣れをしておいてくださいね。
トイレに行くと泣いてしまう。
トイレに行くのが怖いようです。
嫌がる原因が何か、お子様に聞いてみたり、トイレが怖くない場所と、伝えてください。
オマルを使った方が良いですか?
以前、オマルで成功しても、トイレで出来ないお子様がいました。初めからトイレで成功できるよう子ども便座をお勧めします。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
トイレに行って座らせるのは、何分ぐらいですか?
まだ、トイレに慣れる時期です。嫌がるようでしたら、すぐに便座から降りて下さい。その時、たくさん褒めて下さい。5分ぐらい座れるようになると良いでしょう。お話をしたり、歌をうたって楽しんで下さい。
しばらく、トイレで座るときにの声かけ。
便座に座らせてから、下腹部を押さえて、「ここに力を入れて!」と
知らせてください。
10数えてみるのも良いでしょう。
トイトレ開始は?何を見て、判断するの?
お子様の排尿間隔が2時間~2時間半ぐらいになっていますか?
トイトレを始めても
良い時期になっています。
他にも始める為に必要な条件がありますので、トイトレステップ➁を見て確認して下さい。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご相談例
トイレに行くと泣きだす2歳児Sちゃん。
リビングに置いてあるオマルには座れるSちゃん。
トイレに誘うと泣きだし行くことができません。
お困りのお母様からのご依頼でした。
(対応)
オマルでは座れるので、便座に座るのは大丈夫な様子。
トイレに嫌な理由があると思い、Sちゃんの様子を見ながら
確認していきました。大きな水を流す音が怖いようなので、
「汚いおしっこバイバイするだけよ。」「こわくないからね。」と知らせました。
また、流れる穴を気にしているので、
トイレットペーパーで隠して
(これだけで気持ちが変わりました。)
視覚的に怖いものを排除しました。
(結果)
トイレで座れるようになり、トイトレを開始。
朝起きた時に成功してたくさん褒めてもらい、
順調にトイレに行けるようになりました。
まだ、トイレトレーニングを始めるには、
早すぎる年齢や成長段階ですが
トイレに慣れておくと楽にトイレトレーニングを始める事ができます。
お試しください。